「RED STONE」をここから始めよう!

2017年01月07日

1/7

今日は人日。

七草粥を食べるという節句ではあるが…。

よく酒の肴についてくるパセリ、レモン、はじかみ、大葉、クレソン、大根つま、わかめ、ほそじ、わさび、しょうが、紅しょうが、みょうが、せんきゃべつ、紫芽、かいわれ、木の芽、……etc

これら皿の上に乗っているものならみんな食べたい。

みんなそれぞれ個性があって、それだけで、ちゃんと酒のつまみになるナイスなやつらだ。

でもやっぱり、菊の花や葉っぱ、もみじ(天ぷらならOK)、南天、笹、……なんかはパス。

さすがに鹿やパンダじゃないからね。

でも、菊の花は食用のものなら大好物だ。

おひたし、酢の物など酒の肴にぴったり。

大根おろしと和えたのもウマい。

しかし、こうしてみるとつまや薬味のたぐいはみんな植物だな。

しかも、食べ過ぎなければ身体によさそうなものばっかりじゃないか。

うんうん、私はこれからもつまっ食い、薬味っ食いとして生きていくことにしよう。

以上、七草粥を食べ忘れた私の言い分。
  
Posted by 呑ん兵衛 at 11:26Comments(0)戯言